fc2ブログ

七夕飾り

2015.05.18.12:37

5月のおもちゃであそぼう会はお休みでした
次回6月は高麗の郷、会議室
少し狭いお部屋です

私がのんびりしていたためにお部屋が取れなかったのです
ごめんなさぃーーーー!ヽ(´Д`;)ノ

狭いお部屋なら
それならそれでチマチマした遊びをしようかと思っています

「折り紙遊び」
エヘヘ、やると思ったでしょ?ヾ(´▽`)

やっぱり時期的に七夕飾りは外せないかなー
あれれ?そういえば七夕さんって何のイベントでしたっけ??

おもちゃであそぼう会のメンバーさんは
別の場所で指導者の立場の方も多いので
少し調べてみました



・もともと日本にあった棚機(たなばた)
・織姫と彦星の伝説
・中国から伝来した「乞巧奠(こうきでん)」

この三つが混じり合い今の七夕という習慣ができたようです
五節句のひとつだというのも大事なポイントですね

で、なんのお祭りなのか子どもさんたちに
どう説明すれば良いかというと

織姫は機織りの神様で
牽牛(彦星)は耕作の神様だから
機織りの上達(習い事の上達)や
豊作、豊漁(仕事が上手くいくように)をお願いする

と、いうことらしい。

さて、問題の七夕飾りですが
これもひとつひとつ意味があるらしい

1431916565980.jpg

七夕飾りの主だったものは七つあります

・紙衣> 女子のお裁縫の腕が上がるように
・巾着> お金が貯まりますように
・投網> 豊漁になりますように
・屑篭(くずかご)> 整理整頓、物を粗末にしないように
・吹流し> 織姫のように機織りが上手になりますように
・折り鶴> 家族が長生きしますように
・短冊> 願い事が叶いますように、字が上手になりますように

笹は邪気を払い
笹の葉が船の形に似ていることから
その船が願い事を天まで届けてくれるようにと
笹に飾りつけをするのだそうです


長々と説明しましたが
大事なことは織姫と彦星の話をしたり
一緒にお飾りを作ったり
子どもさんと一緒に楽しい時間を過ごすことだと思います

ぶっちゃけここに書いた内容なんて
忘れちゃってイイです(-o-)/


ここでひとつ、お気づきの方もいらっしゃるかもしれません
指導者をしているあそぼう会のメンバーさんのために
季節ものはひと月早くお見せするようにしています
はい、
私の実家は7月7日が七夕さんでした
でも日高市周辺は8月7日なのよねー(;´∀`)
ふた月も早いジャーンw

ま、いっか
いいよね(・∀・)
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

むさまる

Author:むさまる
おもちゃコンサルタント
わらべうたベビーマッサージインストラクター
二人の息子のおかぁさん

・おもちゃであそぼう会
おもちゃを作って遊んで大騒ぎする大人の会。
出張ワークショップを地元で展開中。
おもちゃ好きなら、誰でも歓迎♪
お気軽にご参加ください。
お問い合わせは日高市社会福祉協議会「高麗の郷」まで

・コンセプト
子供と一緒に楽しい事しよう!
子供にいっぱい幸せもらおう!

いいおかぁさんより幸せなおかぁさんになろう

おかぁさんの笑顔をひとつ増やすことを目標に活動しています

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR